節分12   top

  2月 3日(金) 晴  4日 節分おばけ
 今日は節分。 どこか見に行こう。
 
 この一週間ほど寒さが厳しく、日本海側では大雪が続く。 毎日のように記録更新とか、月の最高だとか報道される。
 今朝も寒さが強い。 水たまりだけでなく、まかれた水が完全に凍っている。 乗らないよう注意。
 
 いつもの温度計と違う方向にスタート。 少しは距離を稼がないと、2月の目標に届かない。
 
 このコースには節分で有名なところが点在する。
 
 まずは藤森神社。 神事は午後だから朝の様子を見るだけ。
藤森神社
 
 そのまま北上。 伏見稲荷大社。 節分と初午が重なったのか、朝早い時間なのに人も車も一杯。
 とても近づけない。 パス。
 
 北上を続ける。 次のターゲットは八坂神社。 以前見たことがあるから本命ではない。
 
 人混みを避けて、豆まきのない南側で待つ。 男山八幡で懲りたからナ。
八坂神社八坂神社
 
 ここで今様舞踊の奉納を見る。 豆まきが始まる前に退散。
今様舞踊の奉納今様舞踊の奉納今様舞踊の奉納
 
 まだまだ北上。 メインの下鴨神社。 12時からと聞いていたのだが、なかなか始まらない。
 
 天気が良くて日向では暖かいから待つことができる。 日陰は寒いから...
下鴨神社龍の図龍の図
 
 12時半になってようやく弓神事のメンバーが本殿に入っていく。 それからお祓いが長い。
 12時50分ごろから弓神事が始まる。 四方と天地に弓を放つ(真似)。
 
 ようやく鏑矢が楼門に放たれる。
鏑矢が楼門に放たれる大学弓道部の弓神事大学弓道部の弓神事
 
 その後二つの大学の弓道部により、本番。 掛け声だけは素晴らしいが、的にはなかなか当たらない。
 
 その後豆まきがあるのだが、もう一つのターゲットが残ってる。 平安神宮の鬼を見に行く。
 
 平安神宮の境内に広く縄が張ってある。 中央部でいろいろ行事が行われるのだな。
 
 14時追儺式が始まる。 でも遠いところでの神事。
 
 気が付くと隣の建物で、狂言の奉納。 これは興味ある。 覗いてみる。
白虎の像狂言の奉納
 
 通常このような場所で写真を撮るときストロボを控えるのがマナーだと思う。
 でも何度も光るストロボ。 何かおかしい。 僕はストロボなしで撮ってみる。
 
 次の演目に移ったころ、外での様子が気にかかった。 演目の途中だが退席。
 
 
 方相師が子供を引き連れて回っている。 これは写真を撮らなければ。
方相師と子供方相師と子供記念撮影
 
 正殿の前から門まで移動。 そこでも儀式をしているようだ。
 戻ってくる方相師と子供たち。 記念撮影も行われる。
 
 解散した子供たち。 その間に護摩の用意が中央で行われている。
 
 15時から鬼が登場して豆まきが行われるようだが、そこまでは待てない。
 
 こんなにいい天気の節分は来年は望めないかもしれない。 心は残ったが引き揚げる。
 
 来年に楽しみを残したほうが、いいんだから。
 4日 節分おばけ

 本日の走行距離 36.0km 走行時間 2時間 01分 平均時速 17.8km/h TOP
inserted by FC2 system