針供養祭    TOP

  17.12.08(金) 曇
 
 12月8日は針供養の日。 京都で見られるのは3社寺。 有名なのは法輪寺。 町中の武信稲荷神社でも行われる。
 
 でも今日は針神社。 岩倉近くの幡枝にある。 いつも参加者が少ない。 30名前後かナ。 幡枝八幡の末社。
 
針神社針供養の前
 
 11時から行われる針供養は男性が多い。 焚火の周りを囲んでいる。 どうもお下がり目当ての男性群。
 
 今年も30名近くの人が集まった。 少し遅れて供養祭が始まる。
 
針供養針供養針供養の解説
 
 神事は簡単なもの。 祝詞の後 針をこんにゃくに刺す。
 
 その後針組合の人の解説。 組合参加社が2社になってしまった。 昔はたくさんだったのに。
 
 今年は女性の参加者にわりと若い女性がいた。 こうでなければ、この行事も途絶えてしまう心配がある。
 
針供養の後
 
 女性が主体の祭なのに、お下がりをいただくときは男性が前に出る。
 
 女性を前にして、最後にお下がりをいただく。 
 
 石段を降りて鳥居まで来たら、二人の女性から声をかけられた。
 
 「針神社はどこですか?」 「この上ですが、針供養は終わったところです。」
 
 それでも二人は階段を上って行かれた。 まだ祭壇が残っていればいいのだが。
 
 ここに来る前に嵐山を見てきたので、50km近く走った。 午後は子供たちと遊ぼう。

 本日の走行距離 49.4km 走行時間 2時間 51分 平均時速 17.3km/h  TOP

inserted by FC2 system