時代祭の始まる前   TOP

  16.10.22(土) 晴
 
 時代祭当日。 朝9時 平安神宮前。 神幸列がスタート。
 
神幸列がスタート神幸列がスタート神幸列がスタート
 
 年々ここで見る人が増えている。 今年は土曜日だから特別多い?
 
 先回りして御所へ。 まだ3時間近くあるのに、巡行が正面に見えるところはカメラマンで一杯。
 
 空っぽの巡行路。 反対向けばカメラマンが一杯。
 
 神幸列がやってきた。 巡行路から追い出される。
 
巡行路と建礼門神幸列がやってきた神幸列がやってきた
 
 10人近くいたカメラマンがいなくなる。 すぐ維新勤皇隊がやってくるのに。
 
維新勤皇隊維新勤皇隊維新勤皇隊
 
 以前は京北町の山国の人がやっていたそうだが、現在は京都市内の人がやっている。 京北町が右京区になってずいぶんになるが。
 
 この後2時間ほどの間に 参加者が二千人ほどに膨れ上がる。
 
 集まってくる人を探して あたりを歩き回っていると、名前を呼ばれた。
 
 知り合いが参加している。 当たり前のこと。 見つかるのも当たり前。 僕も京都市民なんだなぁ。
 
 
 江戸時代。 維新勤皇隊以外に徳川城使上洛列が面白い。 ただ進むだけの行列が多い中、徳川城使上洛列は動きがあって楽しい。
 
勤皇隊の銃徳川城使上洛列の毛槍徳川城使上洛列の装備
 
 隣に集まっている武将は何時代かナ。 江戸時代後半の武将は別の場所だし。
 
 兜を被ってる武将は大人気。 特に外国人から記念撮影の申し込みが続く。
 
 スタート前に昼食を済ませないといけない。 それらを済ませて安堵したところを撮る。
 
武将の集団安堵している武将武将の集団
 
 桂女がやってきた。 すぐ大原女もやってきた。 どちらも記念撮影にひっぱり出される。
 
桂女がやってきた桂女桂女桂女
 
大原女がやってきた大原女記念撮影大原女
 
 大原女の一人は「笑顔」が品切れと言っていた。 明日から笑えるかな。
 
 中世風流列がやってきた。 すぐ食事。 立ったままの食事。 座る場所がない。
 
中世風流列中世風流列中世風流列中世風流列
 
 この列は色鮮やか。 そして動きもある。 大好きな列。
 
 まだ11時。 スタートまで1時間以上ある。 江戸時代からさかのぼるので、中世は何時スタートだろう。
 
 そばの芝生の上に倒れこんでいる人がいる。
 
早くも討ち死に?
 
 今の間に昼寝。 それもいいだろう。 今日は寒くもないし。
 
 
 車が何台か連なって通った。 花街からの参加者が到着したようだ。
 
 大勢のカメラマンの集団が移動する。 その中心に...
 
 今日は四人。 主要な役をするのだが、なんだったけ。
 
花街からの参加者花街からの参加者花街からの参加者
 
 カメラマンが減ったところで撮る。
 
 まだまだたくさん撮ったけど、もういいだろう。
 
 ようやく出発の時間まで持ちこたえた。
 
時代祭が始まった
 
 時代祭が始まった。 さぁ 僕は帰ろう。

 本日の走行距離 19.0km 走行時間 1時間 12分 平均時速 15.7km/h TOP
inserted by FC2 system