初湯式   TOP

  2016.02.25(木) 晴 
 
 25日は天神さんの日。 僕が出かけたのは北野天満宮ではなく、八瀬天満宮。
 
 そこで行われる「初湯式」を見る。 初湯式とは湯立ての行事。
 
 今日は寒い日。 でも八瀬まで走ると汗をかく。 ウインドブレイカーを脱いで待つ。
 
 神社にはかなりの数の人がいる。 この前の勧請縄の時は僕だけだったのに、今日は10人くらい。
 
 神職のいない神社。 宮座の人が宮守をする。
 
 しばらくすると巫女も到着。 そのうちに舞の奉納。 非常に狭い台の上で舞う。
八瀬天満宮巫女の舞
 
 舞が終わると湯立て行事が始まる。 柄杓で宙から湯を誘い出す。
 
 塩・酒・米を大弊でかき回します。 笹の葉で湯を撒き散らす。
柄杓で宙をかく湯立て行事湯立て行事
 
 今日は寒いので湯気が残り見ごたえがある。
一の釜が終了
 
 一の釜が終了した。 本殿の中から人が出てきて拝礼。
 
 二の釜に移る。 同じ手順を繰り返す。
大弊でかき回した湯立て行事湯を濾す
 
 湯立てが終わると布で濾す。
二の釜も終了
 
 二の釜が終了した。 濾した湯が参列者に振舞われる。 僕もいただいたが微妙な味。
 
 これで初湯式は終了。 宮座の人は集会所に入っていく。
 
 
 先日の小勧請縄が飾られているのを写真に撮る。
狛犬の小勧請狛犬の小勧請裏鬼門の小勧請
 
 天気が良くて、風も弱い。 最高のコンデション。
 
 まだ午前中だが気をつけて帰ろう。

 本日の走行距離 39.7km 走行時間 2時間 03分 平均時速 19.3km/h TOP
inserted by FC2 system