勧請縄(二の講)   TOP

  2015.02.09(月) 晴時々雪
 
 二の講の日。 去年に引き続き見る。 天気予報では寒いといっている。
 
 同じ山科でも僕の住むところより寒い。 それは覚悟の上だが、雨の降らないことを願う。
 
 10時少し過ぎ現場に着く。 作業は進んでいる。
藁打ち機で藁打ち大人3人で縄をなう
 
 風が弱いので、焚き火の近くならどうもない。 知り合いが数人来ている。 こんなところで...
 
 太縄が延びる。 作業自体は去年と変わりない。 グラウンドは少しシルイところもあるが、例年に比べれば良好。
 
 太縄はおよそ13m。 編みあがった。 尻尾を細く仕上げる。
縄が延びる最後の尻尾の処理
 
 一つの班は大竹に穴を開けだした。
太竹の穴あけ13mを測定中
 
 ガヤガヤと子供たちの声が聞こえる。 地元の小学生が見学に来た。 3年生だ。
 
 去年は学校の休みだったから、これなかったそうだ。
 
 保存会の会長から説明を聞いていた。 説明が終わると縄に寄ってくる。
 
 サービスなんだろう。 予定より早く蛇の顔つくりが始まる。
地元の小学3年生が見学に来た頭を造る
 
 大きな夏みかんに歓声が上る。 アレが蛇の眼だって。
 
 小学生が帰ったら、自動的に昼休みに入る。 町まで降りて昼食をとる。
 
 もどって来た。 まだ昼休み中。
 
 この後 足が13個作られ、飾られる。 口を赤く塗るのが始まらない。 
足も着いて完成
 
 去年色塗りしていた人に聞く。 ホントは当屋が塗ればいいのだが。
 
 神事の始まる直前になって、当屋二人でスプレーが塗られる。 去年とは違う塗り方。 これもイイか。
 
 この頃から風が強くなりだす。 時折雪も混じる。
神事が始まる酒を飲ます
 
 神事が終わり、神職を先頭に大蛇が進む。
集落の中を大蛇を担いで進む
 
 山の神の山の前 ここは駐車場なんだが、風が吹き抜け。 寒い。
 
 毎年のことなのに段取りが悪く、なかなか飾り付けられない。 幼児と遊んで無くては凍えてしまう。
 
 ようやく終了。
神の前に掲げ中神事も終え記念撮影今年の二の講
 
 すばやく退散。

 本日の走行距離 39.0km 走行時間 2時間 17分 平均時速 17.0km/h TOP
inserted by FC2 system