水口まつり   TOP

  14.04.20(日) 曇時々小雨
 
 水口宿に16の曳山があるそうだ。 年に4基の曳山が出され全部見るのに4年かかると聞く。
 
 まずは見に行ってみよう。
 
 草津から旧東海道に入る。 分岐点付近では人が多く、車の離合も難しい。 見落としてしまった。
 
 まぁ いいか。以前も迷ったことがあるから。 何とかなるサ。
 
 見覚えある風景。 湖南三山で通った道だ。
 
 石部宿で旧東海道に復帰。 そのまま水口まで走る。 神社を探す。
 
 たくさんの人が進む方へ。 露店が出ている。 
 
 山蔵に曳山が顔をのぞかせて、お囃子を演奏している。
柳町
 
 ここでは曳山を町名で呼ぶ。 柳町。 後でパンフで神社前山蔵と知る。
 
 神社は近い。 自転車を置いて見に行く。
 
 神社に4基の曳山が並ぶ。 もう揃っている。
呉服町河内町東町平町
 
 あとで背中の見送りを撮ったのを並べる。 整理すると平町の正面の写真がない。 おかしいナ。 確か撮ったはずなのに。
呉服町河内町東町平町
 
 神社の写真を摂りに行くと 別の曳山がいた。 これで6基目だ。
拝殿本殿作坂町祭案内看板
 
 社務所に8基の山名が書かれている。 今年は8期出るのだ。
作坂町作坂町旅籠町旅籠町
 
 予定より遅れるとのアナウンスがあった。 米屋町と湯屋町が続いて来た。
米屋町米屋町湯屋町湯屋町
お囃子を演奏中
 
 これで8基が揃った。 観光協会の人に聞く。 4基ではなく6から8基を出している。 3年に一度は出場。
8基揃った曳山片側3基反対側5基
 
 ここから曳山が帰るのは19時になってから。 それまでは待てないナ。 それに雨が気にかかる。
 
 ニュースでもやっていたバルーンの水口岡山城を見に行く。
水口岡山城
 
 天気が悪いので空が映えないが、確かに城のように見える。 これで目的は果たした。 帰る。
 
 
 雨に負けないように走ったが、近江大橋あたりからポツポツ降ってきた。 が、路面が濡れわたる前に帰着。 かろうじてセーフ。

 本日の走行距離 89.1km 走行時間 4時間 21分 平均時速 20.5km/h TOP
inserted by FC2 system