上笠天満宮講踊り   TOP
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  10月 27日(日) 晴
 
 上笠天満宮講踊りがあると言うので、草津まで走った。
 
 草津駅より琵琶湖側の中間辺り。 県道42号野村中央交差点を左折する。 着いたのは13時少し前。
上笠天満宮
 
 境内にはピンクとグリーンの着物を着た子供が15人ほど。
準備中の子供たち ピンクは踊り手 緑は太鼓
 
 ピンクの着物は踊り手。 グリーンの着物は太鼓打ち。 太鼓の中には女の子も居る。 仲間の女の子に男役を冷やかされていた。
 
 短いミーティングが終わると、境内を出て遊ぶ。 カマキリを見つけて騒ぐ子も居る。
境内の外で遊ぶ
 
 のどかな里の祭。 時折車が通る道路は境内の横。 そこに参加者が列をつくる。 総勢40人ぐらいかな。
 
 13時半 祭が始まった。 ギャラリーはほとんど居ない。 子供の親に カメラマンが数人。 もう少しギャラリーが欲しい。
祭が始まった 行列が進む
 
 写真は自由に撮れる。 が、年老いたカメラマンのマナーがダメ。 行列や踊に近づきすぎ。 他人の迷惑を感じていない。
鳥居の下を順に境内に入る
 
 境内に入った行列は拝殿を周ると歌い手と太鼓打ちは拝殿に入った。 踊り手はそのまま拝殿を周る。
太鼓は拝殿に踊り手は拝殿を周る
 
 踊り手の一人は極端にカメラを嫌がった。 マナーの悪いカメラマンが執拗にその子を追いかける。 やめればイイのに。
 
 眼に飛び込んできたのは3・4年生ぐらいの女の子。 踊がうまいのではない。 元気なのだ。 一生懸命に踊る。
元気に踊る小学生
 
 見ていて気持ちがイイ。
 
 
 ここの踊は29曲あるそうだ。 基本形は変わらない。 6曲すんで休憩に入った。 今日は11曲の予定。
 
 その間に一人踊があった。 夷になったり競馬をしたり。 一つずつは短い。
休憩中の一人芝居
 
 後半は場所を移動しながら撮る。 踊り手は少しずつ移動する。
 
 どうしても写真はこの子を撮ってしまう。
拝殿の中踊はやっぱりこの子
 
 プログラムの最後は花見踊り。
最後は花見踊り
 
 こじんまりとした里の祭。 それでももう少し観客を集めたい。
 
 役員の人と少し話しをした。 「草津市が町歩きでここをゴールのコースがあった。」 それを今日やればイイのに。
記念撮影
 
 参加者を集めて記念撮影。 これでおしまい。 周りから寒いとの声が聞こえる日曜日だった。

 本日の走行距離 61.9km 走行時間 3時間 19分 平均時速 18.7m/h TOP
inserted by FC2 system