時代祭   鞍馬の火祭 TOP
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  10月 22日(火) 曇
 
 時代祭は今までに何度も見ているから、さほど興味ない。 それでも見に行ってみる。
 
 丸太町通に出ると 平安神宮から御所への行列と出会った。 桓武天皇と孝明天皇の霊を運んでいる。 追い抜いて御所の中で待つ。
平安神宮から御所への行列
 
 この後いくつかの列があって、最後に維新勤皇隊が続く。
維新勤皇隊が続く
 
 維新勤皇隊はさっき出会った行列には居なかったから、御所近くで合流したんだろう。
 
 さて 出発の正午まではかなりの時間がある。 いろんな講社を見て回る。
 
 時代祭の列の中では、やはり動きのあるものが見ていて楽しい。
 
 江戸時代の登城列とか室町時代の風流列が面白い。
 
 登城列はやってきたが、風流列の参加者はなかなかやってこない。
風流列の花笠
 
 隣の武者は早くから並んでいて、カメラにサービスをしている。
 
 ようやく風流列の参加者が見えた。
風流列の参加者が見えた
 
 女性も男性も同じ色の着物だから、遠くからでは区別できない。 舎熊の子供たちがかわいい。
風流列の参加者風流列の参加者風流列の参加者風流列の参加者
 
 参加者はあちこちで、昼食。 白川女や大原女は食事中も被写体になる。 あまり嬉しくないだろう。
 
 昼食後行列を見る。 場所は? 堺町御門正面。 ところが人垣に囲まれて身動きできない。 移動。
 
 反対側歩道はすいている。 光線の状態はよくないがゆっくり見られる。
維新勤皇隊江戸時代の登城列
 
 明治維新よりさかのぼって行列は続く。 近くで「近藤勇や新撰組は居ないの?」の声が聞こえる。 この祭には反朝廷側は出てこない。
 
 秀吉や信長はでてくるが、足利尊氏は出てこない。 幕府を開いて一時代を築いた人物でも「反朝廷側」だと出てこない。
 
 ようやく室町時代に。 風流風俗列がやってきた。 棒振り踊も舞もなかった。
室町 風流風俗列室町 風流風俗列室町 風流風俗列
 
 風流風俗列を見たら、ここから抜け出す。 この後鞍馬の火祭に行く。

 本日の走行距離 49.2km 走行時間 2時間 45分 平均時速 17.9m/h TOP
inserted by FC2 system