櫛まつり   TOP

  12年. 9月24日(月) 晴
 
 櫛まつりを見に行く。 以前は櫛(94)で9月4日に行われていたそうだ。 暑さがたまらないので、24日になった。
 
 と思っていた。 実際は9月第4月曜日なんだそうだ。
 
 
 このところ急激に秋になってきた。 秋分の日が22日。 20日の夜から秋になった。
 
 「暑さ寒さも彼岸まで」のことわざ通り。 数日前までアツサにのたうちまわっていたのに。 昼間 陽射しのあるところはまだアツイ。
 
 
 櫛まつりのウリは「女人時代行列」だ。
 
 古代から現代までの衣装で歩く。 そして頭は全部自分の髪で結うんだそうだ。
 高島田なんて 普段はどんな生活をしているのか?
 
 社殿から順に出てくる写真は人垣のため全滅。 神事にならんだ姿を後ろから撮る
神事に並ぶ神事に並ぶ
 
 巡行に出て行くところを撮るが、人が押し寄せうまく撮れない。
古代奈良時代奈良時代平安時代
鎌倉時代鎌倉時代?室町時代桃山時代
江戸時代江戸時代江戸時代江戸時代
 
 江戸時代は前期・中期・後期の別でやって来る。 どこからどこまでが前期だかわからない。
江戸時代江戸時代江戸時代江戸時代
江戸時代江戸時代明治時代?明治時代?
明治時代明治時代大正時代大正時代
現代舞妓
 
 それでもたくさんの写真を撮る。 たくさんのカメラマンがいる。 後姿を撮っている人が居る。
 
 そうなんだ。 この祭りでは髪型や帯の後姿が貴重なのかも。 でも今年は前からの写真。
 
 
 行列が出て行ったので、白川通に先回り。 祇園新橋で待つ。
 
 ところが辺りは車だらけ。 巽橋周辺で結婚式用写真撮影中。 モデルは結構注文を付けられていた。
モデル撮影
 
 行列の来る前に、モデル撮影班は移動。 近くでは映画かTVのドラマ撮影用に準備が進む。
 
 
 
 ところが外国人観光客をおろすバスが止まる。 写真にはとても邪魔。 それが移動する前に行列が現れた。
白川北通白川北通白川北通
 
 ここでは行列が間を詰めてやって来る。 だから写真になる。 ところが並んで歩く人が多い。 関係者 カメラマン...
 
 すぐ白川南通を折り返してくるから、それを待つ。
 
 ちょうど巽橋の手前で休憩に入る。 立ったままも休憩。 カメラマン格好のシャッターチャンス。
休憩中休憩中休憩中休憩中
 
 時代ごとに並んでいるのだが、写真は順不同。
休憩中休憩中休憩中休憩中
 
 休憩が終わり、神社への帰途となる。
神社に戻る神社に戻る神社に戻る神社に戻る
 
 何枚か写真に収めて、僕も帰途に。

 本日の走行距離 21.8km 走行時間 1時間 40分 平均時速 13.0km/h TOP
inserted by FC2 system