近江風土記の丘   top

  2月 27日(日) 晴
 天気予報は下り坂といっているが、昼間は雨が降らないと決める。 走りに出る。
 
 今日のターゲットは安土城。 近江風土記の丘にある安土城考古博物館。
 ここで午後講座があるので聞きにいく。 タイトルは「近江の観音像と西国巡礼」 面白そうだなと思った。
 
 朝は晴。 風も弱く自転車日和。 快調に進む。 琵琶湖大橋からさざなみ街道。
 
 水車の道案内が眼に入った。 能登川の水車、 一度見ておくのも悪くない。 寄り道が始まった。
 
 広い敷地に巨大水車。 天気もいいので気分もよい。 でもなんに使うのかな?
能登川の巨大水車
 
 ここから内陸に向かう。 寄り道したので、コースが変わった。 その分は頭に入っていない。
 東近江市を快調に進んでいく。 でも近江八幡市との関係がおぼろ。 道路案内が彦根に変わって気づく。 行き過ぎている。
 
 11時30分 安土城考古博物館に到着。 これから博物館を見て昼食。 13時30分の講義にちょうどいいな。
安土城考古博物館安土城考古博物館
 
 ところが小さな博物館はすぐ見てしまう。 館内のレストランは空席がない。 どうするか?
 
 外に出てみると、広い敷地に陽射しがいっぱい。 いい天気。 
 でも風が出てきた。 これから1時間以上待って講義を聴いて帰る。 はたして向かい風になると...
 
 即 帰途に着く。 隣にある信長の館の前を通る。
信長の館
 
 
 以前大迷走したことがあるので、慎重にコースを選ぶ。 県道2号線。 ここは何度も走っているから迷うことはない。
 
 北風は基本追い風。 時折向かい風になるがそれは仕方ない。 予定通り2時間半で帰り着いた。 が、100kmを超えていた。

 本日の走行距離 110.5km 走行時間 4時間 55分 平均時速 22.6km/h TOP
inserted by FC2 system