節分11   top

  2月 2日(水) 晴
 天気が良くて暖かい。 いつもの温度計も10℃を教えてくれる。
 
 節分の頃は毎年寒いのだが、今年は違う。
 節分前日は八坂神社に行く。 12時過ぎから待っていても寒さを感じない。
 それどころか周りからは「上着を脱ごうか」の声が聞こえてくるぐらい暖かい。
 
 13時からの先斗町の舞が奉納され、その後豆まきが行われる。
先斗町の舞の奉納
 
 最前列で待機していたので、いくつかの豆をGet そばで見ていた幼児が一つも取れなかったので、一袋ずつ渡した。
 
 それで帰宅。 明日の本番はどこに行こうかな?

 本日の走行距離 31.6km 走行時間 1時間 40分 平均時速 18.9km/h TOP
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  2月 3日(木) 晴
 昨日と同じく暖かい。 今日も節分に出かける。 清荒神の子供山車と廬山寺の鬼法楽がターゲット。
 
 どちらも午後からなので、朝一番清荒神を見に行く。 早くから準備がなされてる。
朝一番の清荒神
 
 次に平安神宮を見に行く。 こちらも午後から。 大きな護摩壇がある。
平安神宮蒼龍
 
 
 ひょっとして節分おばけが見られるかと八坂神社にも行く。 昼になっても一人も現れない。
 
 ぎりぎりまで待って清荒神へ。 1時になったら保育園児がやって来た。
 男の子と女の子に別れて2台の山車。 かわいいものだ。
子供山車
 
 境内を出て町内を巡行。 狭い道を進む。 広い道では歩道の上。 曲がるのに苦労。
保育園の前でお出迎え
 
 とうとう2台目の舵取りを手伝う。 歩道の上は自転車やバイク それに植木鉢などのものが多い。 細かく舵取りが必要。
 
 戻ってきたらその子達が豆まきを始める。 豆は袋に入ってない。 ほとんどが地面に落ちる。
 袋に入った餅や飴もあるようだが、子供たちが投げるのは後ろまで届かない。 豆まきが終わる。
子供達が豆まき
 
 
 すぐ近くの廬山寺に移動。 15時からの鬼法楽を待つ。 すでにかなりの人が待っている。
廬山寺鬼加持
 
 場所を確保。 棒立ちのまま動けない。 始まってもなかなか鬼は登場しない。 長々と読経が続く。
 
 足も腰も限界に近づいた頃 鬼が登場。 赤鬼・青鬼・黒鬼が現れる。
鬼法楽・赤鬼鬼法楽・青と黒鬼法楽
 
 赤鬼は松明を持っている。 火の粉が飛び散る。 一人が後を付いて消しまわる。
 本堂に入っても松明を持ったまま。 当然対策はなされているんだろうが、なんだか心配。
 
 長々と鬼が暴れて、ようやく隠れる。 その後 四方と中央に矢が放たれる。
四方に放弓
 
 二人の福の神(十二単を着た若い女性は登場する時遠くに見えただけ)に追われた鬼が逃げ出してくる。
福の神に追われた鬼が逃げ出す
 
 これで節分会追儺式鬼法楽は終り、その後に豆まきが行われるのだが、もう体力の限界。
 
 早々に会場を抜け出し、帰途についた。

 本日の走行距離 25.6km 走行時間 1時間 26分 平均時速 17.8km/h TOP
inserted by FC2 system