岡崎一帯   MAP
京まなび12
top

  3月 6日(火) 晴
 天気がいいし、温いので走りに出る。 京まなびでよく行くところが抜けている。 今日は岡崎一帯。
 
 九条山を越えて下りにある、粟田神社が最初。 去年青森のネブタ祭りに似た大きな山車で知られる。
粟田神社ネブタに似た大きな山車桜の参道
 
 藤井斉成会 有燐館・観世会館は仁王門通。
藤井斉成会 有燐館観世会館観世会館
 
白川の桜も満開
 
 日図デザイン博物館・京都伝統産業ふれあい館は都メッセの地下にある。
都メッセ日図デザイン博物館京都伝統産業ふれあい館
 
 京都会館・細見美術館は疎水を挟んで建っている。 大きさは..少し違うが...
京都会館京都会館細見美術館
 
 府立図書館は武田五一が設計。 外壁は形状保存されている。
府立図書館ワグネル博士
 
 京都市美術館・観峰美術館はともに美術館だが、観峰美術館は書の美術館。
京都市美術館観峰美術館
 
 京都市動物園は何度も来ているので、今回は入らない。
京都市動物園
 
 無燐庵は今まで何度も京都検定に出題されている。 山県有朋や小川治兵衛。
無燐庵無燐庵本館洋館は日露開戦の会議
 
無燐庵の庭小川治兵衛作成の庭
 
 京都市国際交流会館は始めて訪れる。
京都市国際交流会館
 
 琵琶湖疏水記念館。 観光客であふれてる。
琵琶湖疏水記念館インクライン末端疎水に舟が
 
 南禅寺も桜満開。 観光客であふれてる。
南禅寺南禅寺も桜満開
 
 そして水路閣。 人の居ない写真は撮れない。
水路閣水路閣水路閣
 
 野村美術館・永観堂は南禅寺の北。
野村美術館永観堂
 
 泉屋博古館は瀟洒な建物。 一度は入場したいが、今回はパス。
泉屋博古館
 
 熊野若王子神社は哲学の道南端。 隣の水道局の桜も見たい。(非公開)
熊野若王子神社疏水分線の桜
 
 法然院は最近エコの話題が多い。 参加したことはないが、気には留めている。
法然院法然院
 
 白沙村荘 橋本関雪記念館で昼食したことがあるが、銀閣寺の人出に圧倒されて通り過ぎる。
白沙村荘 橋本関雪記念館疏水分線の桜
 
 京学びの地点を20ヶ所以上回ったが、距離は往復を含めて20km少し。 時間もそんなにかかっていない。

 本日の走行距離 21.9km 走行時間 1時間 35分 平均時速 13.8km/h top
inserted by FC2 system