葵祭−前儀 MAP top

  葵祭−前儀
 5月15日の葵祭行列までにも、いろいろ行事が行われる。 主なものを表に示す。
 
5月1日13時賀茂競馬足汰式上賀茂神社
5月3日13時流鏑馬神事下鴨神社
5月4日10時斎王代・女人列御禊神事下鴨神社
5月4日13時古武道奉納下鴨神社
5月5日11時歩射神事下鴨神社
5月5日14時賀茂競馬上賀茂神社
5月12日15時御蔭祭下鴨神社
5月12日御阿礼神事(非公開)上賀茂神社
 
 これ以外にも献花祭・献茶祭なども行われるし、月例祭なども省略した。

  5月 3日(日) 晴
 朝からいい天気。 GWの真っただ中。 下鴨神社に向かう。 流鏑馬神事の日。
 午後1時ごろ下鴨神社に着く。 もう会場は満員。 まだ開始まで1時間以上あるのに。
 
 会場を歩き回って何とか的が見える隙間を見つける。 ここで1時間以上待つことに。
 
 2時半すぎ ようやく流鏑馬が始まる。 が、準備の時間は長く、
馬の入場馬の入場馬の入場
 
 流鏑馬の走る馬のスピードは速く、写真がうまくとれない。 スピードの出ない1の的で待っているのに。
流鏑馬
 
 デジカメのシャッターのタイムラグが合わない。 早すぎたり遅すぎたり。 なんとか画面に収まってもピンボケ。 仕方ないな。
 
 本日の走行距離 32.1km 走行時間 1時間 35分 平均時速 20.2km/h top

  5月 4日(月) 曇
 ツツジとサツキの名所「蹴上浄水場」の一般公開最終日。 いつもそばを通っているのだから、一度は覗かなくては。
 
 昨日までの空とは違うが、雨の心配はない。 九条山を越えて日向大神宮へと上る。 もっと上からと登りつめるが浄水場は見えない。
 少し戻って蹴上浄水場全景を撮る。 その後浄水場へ。
蹴上浄水場蹴上浄水場蹴上浄水場
 
 全体を見ると今年は花が少ないのではと感じた。 近寄るともうすでに盛りの過ぎた花もある。 赤・白 黄色もある。
さまざまな色のサツキ・ツツジ
 
 広い浄水場。 疏水とともに造られた感懐を味わいながら歩く。 そのうちチャイムが正午を知らせる。
 
 これから下鴨神社に行く。 朝は親王代の禊の儀が行われている。 どうせ満員だろう。 午後の古武道奉納はどうだろう?
 1時少し前に下鴨神社へ。 会場は3ヶ所 舞殿と橋殿。
親王代の禊の場出番を待つ青い目の棒術家
槍を構えるカメラマン
 
  最初に流鏑馬が庭で。 いろいろな武道が展示される。 興味を引いたのは、外人が演じる棒術。 沖縄の琉球古武道。
木馬による流鏑馬
いろいろな古武道
いろいろな古武道
 
 全国各地から来ているようだ。 砲術は毛利藩伝来とか。 「廃刀令から百年以上たっているのに...」 感嘆の声
毛利藩伝来の砲術
 
 いや さて 古武道の価値は如何に? 葵祭に奉納だから意味があるのだろう。
 
 本日の走行距離 31.2km 走行時間 1時間 33分 平均時速 20.2km/h top

  5月 5日(火) 曇のち雨
 GWも終わりに近づいた。 今日は立夏。 夏がすぐに来るということ。
 
 葵祭の歩射神事が午前11時 下鴨神社で。 午後2時からは賀茂競馬が上賀茂神社で行われる。
 天気は曇り。 降水確率も高いが出かける。
 
 まずは下鴨神社へ。 11時少し前に着く。 境内は人でいっぱい。
 写真の撮れそうなところを探す。 いいところはない。
 
 最初に鏑矢を空に向かって放つ。 微妙な音を立て門を越えていく。
演者入場鏑矢を空に向かって放つ
 
 九人一組の連射が3組。 一組が2本ずつ射る。 で、歩射神事が終わる。
歩射神事(九人一組の連射)
 
 もう12時を過ぎている。 すぐに移動。 途中大田神社のカキツバタを見る。
 大型バスの団体に出会い、入口が混み合う。
大田神社のカキツバタ
 
 すぐの上賀茂神社だが、交通規制で進めない。 遠くに馬が見える。 少し回り道をして上賀茂神社に。
 
 鳥居の前に装束を着けた射手を乗せた馬が12頭。 入口が封鎖されている。 馬の入場を待って馬場近くに。
装束を着けた射手を乗せた馬が12頭鉾が5本立つ
 
 入場した後、御祓い等の神事がこれまた長い。 その合間に神社内を回る。
奈良の小川砂盛りのある前殿
 
 赤と黒の衣装に分かれて2頭ずつの競馬。 6組ある。
 
 5本の鉾が立つそばに陣取る。 流鏑馬より写真になるな、心ひそかにほくそ笑む。
小学生の警備係競馬前の儀式
 
 ところが、もちろん馬のスピードは流鏑馬より早い。 しっかり構えていてもうまく映らない。
賀茂競馬(かもくらべうま)
 
 カメラがぶれなくても、被写体が流れる。 仕方ないナ。
 
 途中から雨が降りだす。 ストロボ禁止のアナウンスに傘の注意が加わる。
 しっとりと濡れて帰途につく。
 
 本日の走行距離 40.7km 走行時間 2時間 03分 平均時速 19.8km/h top

  5月12日(火) 晴のち曇
 葵祭−前儀の御蔭祭をのぞいてくる。 その前にしばらく行ってない嵐山に。
本日の嵐山
 
 それから北大路下鴨中通りに移動。 でも少しも祭らしくない。
 少し下って中川原公園まで行くと数頭の馬・馬車が待っていた。
馬車飾りつけた馬
 
 ここから下鴨中通りを下鴨神社まで行列が進む。
飾りつけた馬馬の背には飾りつけた馬
鉾や御幣や矢を持って進む行列
 
 下鴨神社の参道から糺の森に入ってくる行列。
糺の森に入ってくる行列
糺の森に入ってくる馬車糺の森に入ってくる馬
 
 下鴨神社の参道途中で神事が行われ、「東游」が舞われる。 優雅というのだろうな。 雅楽と歌。 僕には判らないが。
東游(あづまあそび)
 
 舞が終わると、終了の神事があって行列は本殿まで進む。 門が閉じられて中の様子はわからない。
 
 この頃から空は曇りだしてきた。

 本日の走行距離 46.4km 走行時間 2時間 33分 平均時速 18.1km/h top
inserted by FC2 system