宿場会議守山大会 MAP TOP

 3月23日(水) 曇 中山道宿場会議守山大会
  中山道宿場会議守山大会に出席してきました。
 正式名称はすごく長い。まるっきり笑を取るためかと思うほど。
 『日本風景街道「琵琶湖さざなみ街道・中山道」登録記念「近江中山道宿場会議」守山大会』
 一度では正確に読むことも出来ない(笑)
 
 9時20分 大津宿札の辻(7.0km) 家を出てすぐに旧東海道に入り守山まで行く。
 お約束のように遮断機の下りる踏切を通過。何事もないのがおかしい?
珍しく通過できる
 そのまま進むとお返しのように、JR東海道の踏み切りで長々と待つことに。
東海道線は3列車を待つことに
 貨物と回送列車が通り過ぎても遮断機は上がらない。もうひとつ下りの電車が通る。
 
 唐橋の上から瀬田川を見る。ボートがたくさん練習している。シーズンが始まるんだろうな。
唐橋の上から
 旧東海道を進んで行く。
桜並木一里塚跡
 マンションの角に手製の行灯。少し行くと手書きの案内板。ありがたい。案内板は多すぎることはない。
手製の行灯手書きの案内板
 10時16分 草津宿(22.2km) ここから中山道に行く。守山宿はすぐだからもう少し先まで行こう。
高行灯草津宿本陣東海道との分岐
 守山宿でウォーキングしているグループに出会う。およそ20人のグループが二つ。案内はボランティアかな。
守山宿
 野洲小学校で中山道のモニュメントがある。地域の財産だから大事にして欲しい。
野洲川野洲小学校で
 11時40分 鏡の里(39.6km) 軽く昼食を採って立命館守山に戻る。
鏡の里義経元服?
 12時24分 立命館守山(51.7km) 途中少し迷いながら到着。
 広い敷地にきれいな建物。まだ新しいからね。少し不便かな。自転車では問題ないけど。
立命館守山会場風景勅使河原郁恵さん
 勅使河原郁恵さんは「街道てくてく旅」で中山道を完全踏破されたそうだ。
 その経験話を滋賀中心に話された。下諏訪から和田宿までの和田峠越えでトイレに困った話は・・・
 
 その後パネルディスカッションがあった。各々の宿場が頑張っているのはよく解った。
 がその間の街道の整備は?金をかけないでも出来ることがあるだろう。手書きの案内板など。
 中学生の間に一度中山道遠足を経験してもらうなんかもいいかな。
 
 でも「宿場会議」だよね。「街道会議」ではないから無理なのか。少なくともとなりの宿場と連携して街道も見て欲しい。
 時間が大幅に遅れて、質問の時間もなし。僕としてはなんか消化不良。
 
 16時30分 会場を後にする。
 16時57分 米プラザ(62.8km) 休憩
 18時20分 帰宅(86.7km)

本日の走行距離(自宅までの往復を含む) 86.7km 走行時間 4時間 20分 平均時速 20.0km/h top
inserted by FC2 system