苦肉の策で走る
    MAP top

  9月 28日(金) 曇時々晴 苦肉の策でコース設定。

 今月は自転車が泣いています。距離も出てないし、回数も走ってない。でも・・
 坂は上れません。長距離もダメ。もちろんスピードは出ません。そしたら走れるのは・・・・

 東か南。そうか 中山道の自転車散歩。行けるところまで行って戻ってくる。決定!
 苦肉の策。そうさな 明日(929)ならピッタリだったのに。

 写真を撮りながらゆったりと走る。速くといわれても走れないけど(笑)
 ここ山科は東海道(中山道)が通るところ。現在の国道1号線より北に通っていた。
 ゆるい坂を上りながら行くと1号線と合流。ところが旧道は歩道橋で越えることになる。
 本からある旧東海道が片隅に追いやられている。本家はこちらなのに。
1号線を歩道橋で越える歩道橋の上から
右端が旧東海道
 旧東海道は今も歩く人を結構見かける。家や寺の前に名残のものが。
 少し行くと東海道と伏見街道の分岐点。ここは車の利用も多い。
標識と車石伏見街道との分岐
 1号線は下を走っている。少し下って逢坂山の上りに移る。
 大谷の歩道橋の写真を撮っていたら自転車が飛び出してきた。相手は下り。スピードが出ている。危うくかわして逢坂山へ。
旧東海道から見下ろす大谷の旧道への歩道橋
 逢坂山は逢坂の関で有名。それより蝉丸で有名かな。「往くも帰るも逢坂の関」
逢坂山のてっぺん
 下りは快調。車にあわせて走る。1号線の信号には我知らず。161号線に向かう。
 京津線の線路を渡り「札の辻」。ここを右に東海道へ。最近この直角に曲がるのは後からの改築では
 との説を知る。その前は小関越えが本道ではなかったか。そのほうが自然だとか。
大津宿札の辻東海道全景道路案内板
 いつも電車に止められる踏切。今日は開いている。車を交わしているうちに閉まる。またも・・
やっぱり電車に止められる道路案内板
 大津市は東海道の保存に熱心。案内板も多い。
東海道風情国道1号線を渡るここで左折
 国道を渡る前にJRの線路も渡る。線路数が多くて結構な踏み切り。
 本来はその続きに旧東海道があっただろうに、そこには大きな会社が。
 会社内は走れないので、壁に沿って進む。少し行って直角に左折。唐橋に
唐橋の信号唐橋からの眺め
 唐橋はおなじみ。下にはさざなみ街道が。でも交通量は多い。
 左折すればさざなみ街道だが、ここは直進。そして左折。大通りを行く。
 そのまま進めば1号線に出られるのだが、とうぜん旧道を走る、
旧道への分岐案内いつもの一里塚新しい石柱
 この旧道がおもしろい。いったん国道と離れるのだが、直角に折れて国道に接近。その直前に右折。
 うねりのような上り下り。歩く人にはこたえないのかな。自転車には結構な負担。旧東海道の時代には車社会でなかったからな。
 新しい道と幾つか交差。一里塚は一里山の地名に残っているだけ。いつもの写真。
旧道の案内こんな案内も発表会直前?
 旧東海道を守ろうとしている人々の熱意も感じる。手書きの案内。手作りの看板。
 最近出来た保育園(幼稚園)でマーティングの練習する子供たち。運動会でかな?
1号線を渡る草津宿手前の橋高行灯
 またも1号線と合流。渡って左手が旧東海道。
 新しい橋も旧道の風情に合わせてある。もう草津宿。
脇本陣草津宿本陣高札場
 脇本陣は食堂を兼ねている。まだ昼食には早い。
 本陣の写真を撮って分岐点まで行くと観光客がたくさん居た。解説を聞く人。聞かない人。
 東海道に写っている人は、解説を聞かない人の一人。
左中山道案内行灯右東海道
 中山道に入るととたんに案内板などが減ってくる。もっと活用すればいいのになぁ。
 芭蕉の句碑のある神社。ほんらい神社や寺は注目しないのだがここは続く森が大きい。
 旅人に日陰を提供したんだろう。今年のようにアツイ夏にはさぞかし重宝したんだろうな。
中山道最初の案内芭蕉の句碑
 守山の宿は保存に力を入れているのかな。でも取り立ててのものはない。
守山宿の風景
 もう中山道の何かを探すのに疲れた。集中力がなくなった。走っても何もない。

 野洲川を渡って進むと、朝鮮人街道の案内に気がついた。何度か走っているが今回はじめて気がついた。
 そして「桜里」立て場。この地名を覚えるのに苦労したな。
朝鮮人街道?桜里立て場
 ここを過ぎて鏡宿に。道の駅で昼になる。ここで昼食。
 また走り出すが、道路が狭く大型車に警笛を! 歩道も狭い。どこかに旧道があるはずだが。
 しばらくして旧道を見つける。てんびんの町。アレ写真がない。
 武佐宿に到着。小学生の看板を楽しむ。町のは表示が間違っている。
武佐宿本陣旅籠跡町が立てた?
 老蘇を経て愛知川を通過。たいして写真になるものなし。
案内石柱愛知川宿
 豊郷町あたりに間宿があったのか?石畑の地名は知らなかった。
石畑石畑街道風景
 もう高宮宿は近い。とても快調とは言えぬ走りでここまで来た。
高宮宿入り口「無賃橋」
 何度も探したんだけど見つからなかった高宮宿の本陣跡を見つけた。無賃橋から程近く。
高宮宿本陣灯篭観光案内
 ここが13時50分 62.1km もういいだろう。ここから彦根城によって引き返そう。
 ゆっくりと写真を撮りながらここまで来た。5時間半ほどかかってる。
 「カロム」の4番街によって「俳遊館」を見て帰途についたのは14時35分 70.9km
彦根城の天守閣

 後は休憩をとりながら急いで自宅に戻る。3時間かかった。さてこの後体調はどうなるかな?

 本日の走行距離 131.0km(自宅往復分を含む) Max. 39.5km/h 走行時間 6時間 27分 Ave 20.3km/h

top
inserted by FC2 system